1歳のトイレトレーニング:こわい・寒い・補助便座にすわっていられないを【おまる】が解決

1歳のトイレトレーニング おまる
この記事は約8分で読めます。

トイレトレーニングって何歳ごろからはじめるものだと思いますか?

実は今、1歳でトイレトレーニングをはじめる方が増えています。

意外に思うかもしれませんが、1歳のまだ反抗期が激しくなる前の方が、トレーニング期間が短く済むようなのです。

現在主流の2歳から3歳は「イヤイヤ期」が激しい頃です。

「魔の2歳」と言われる反抗期のピーク前に、トレーニングが完了できたら良いですね。

このページでは、1歳のトイレトレーニングの具体的な方法や、メリットとデメリット。

1歳のトイレトレーニングでは欠かせないおまるについても、くわしく解説します。

1歳でおむつがはずれる? 昔は1歳前に完了する子も

昭和50年代頃までは、おむつは2歳前にはずれるお子さんが多かったようです。

現在50代の私は、1歳3ヶ月ではずれたと母が話していました。

12月生まれで、2階の高さまで雪が積もる地域に住んでいたので、暖かくなるまで待ったと話していました。

2歳上の姉は、10月生まれなので、0歳に実施して11ヶ月でおむつがはずれたと自慢していました。

乾燥機どころか脱水機もなかったので、早くおむつをはずしたかったのだと思います。

昭和式トイレトレーニング方法

昭和式トイレトレーニング方法

そんなに早くおむつがはずれるなら試してみたいと思うママもいると思うので、ご紹介します。

ちなみに現在、20代の息子もこの方法で、2歳の誕生日からスタートして、2ヶ月でトレーニングは完了しました。

布おむつで『ぬれて気持ち悪い』を体感させる

布おむつは、おしっこをした度に取り替えるので、お子さんが1日に何回おしっこをするか、おしっこの間隔があいてきたかなどを、把握します。

取り替える時は「ぬれて気持ち悪かったね」

取り替えた後は「おしりさらさらで気持ちがいいね」

と「声かけ」をします。

おむつがぬれていなければ、足をひろげて抱きかかえおしっこをさせてみる

お昼寝から目がさめた時、朝起きた時に、おむつを変えると思いますが、起きた直後でまだおむつがぬれていなかったら、トイレかおまるに、足をひろげて抱きかかえおしっこをさせてみましょう。

トイレまで、抱きかかえて急いで連れて行っても、その間におしっこをされるので、おまるをお子さんが寝ているそばに置いておくと良いです。

腰がすわったらおまるにすわらせてみる

腰がすわって、おまるに安定したすわりができるようになって、おむつがぬれていなかったら、今度はひとりですわらせてみます。

まだ、反抗期ははじまっていないので、多くの場合、嫌がらないです。

嫌がるのは、寒い、もっと寝ていたかったなど別の要因です。

タイミングをみて、昼はトレーニングパンツをはかせる

まだ「おしっこ」「トイレ」が言えなくても大丈夫です。

我が家の息子は、おしっこをする直前、一瞬遊びの動きが止まりました。

「ちーだね」とパンツを脱がせて、おまるにすわらせることを何回かすると、おしっこをしたい感覚と、おまるが結びつくようで、「ちー」と自分から言うようになります。

すぐにぬげるように、ズボンやスカートははかず、トレーニングパンツだけの方が良いので、暖かい季節がオススメです。

裏技

家族は生活のリズムが同じだからなのか、ママがトイレに行きたいタイミングで、お子さんをおまるに座らせてみると、あら不思議! 同じタイミングで出たりします。
「ママと◯◯ちゃん、いっしょにシー」と、お子さんが出ても出なくても続けてみてください。

1度できたら完了とはいかないのがトイレトレーニング

まだまだ体の成長が途中の1歳児なので、2,3ヶ月できていたのに、急にできなくなることもあります。

また、家にいる時と、お友だちの家では勝手がちがうので、遊びに行った時からできなくなったり、逆戻りは覚悟した方が良いです。

成功のカギをにぎる【おまる】の選び方

成功のカギをにぎる【おまる】の選び方

1歳のトイレトレーニングでは、おまるが重要です。

なぜなら、おむつがまだぬれていないからと、トイレへ連れて行こうとしても、間に合わないからです。

うちはそんなに、家が広くないからと思うかもしれませんが、おむつの交換も素早くしなければ、替えている最中に、おしっこをされてしまいますよね。

また、補助便座を付けても、小柄なお子さんは、おしりが落ちそうでこわがることがあります。

トイレとちがい、おまるは足がつくので、うんちもしっかり力を入れてきばれます。

洋式風すわるタイプと、和式風またがるタイプがある

どちらもメリットとデメリットがあるので、表にしてみました。

洋式風すわるタイプ和式風またがるタイプ
メリット洋式トイレに近いので、トイレへの移行がスムーズハンドルをにぎれるので力を入れやすく、安心感がある
デメリット男の子は前におしっこがはねる小さいうちは自分でまたげない

※すわるとまたがるの兼用もあります。

購入前にどこに置くか考えよう

けっこう、場所を取るので計測して置き場所をあらかじめ決めてから購入したほうが良いです。

1歳前から使えるおまる5選

アガツマ アンパンマン 6WAY おまる おしゃべり・メロディ付き

出典:Amazon
  • 成長に合わせて長く使える6WAYおまる
  • 座り方が選べる(取っ手付きでまたぐ、洋式のすわるを選べます)
  • おまるから補助便座まで成長に合わせて長く使える
  • おまるは足が床につくので、りきみやすい。
  • サウンドボックスのボタンを押すとアンパンマンのおしゃべり(5種類)、メロディ(3種類)、流水音が流れます。
  • おしっこガードで飛び散り防止

[対象] 6ヶ月 ~

コンビ トイレトレーニング ベビーレーベル おまるでステップ レーベルオレンジ

出典:Amazon
  • 成長に合わせてステップアップできる機能
  • 最初はオマルとして、慣れてきたら取っ手つきの補助便座+ステップで、トレーニングの仕上げは取っ手なしの補助便座+ステップとして、ステップアップすることができます。
  • 本体中央のくぼみに足を寄せられるので、しっかり力むことができます。
  • 取っ手は握りやすい角度と形状
  • 中桶付きで後処理と掃除がしやすい。

[対象] 6ヶ月 ~

ベビービョルン スマートポッティ

出典:Amazon
  • 軽くてコンパクト
  • 必要最低限なデザインとコンパクトなサイズにより、ほとんど場所をとりません。
  • 人間工学に基づいたソフトなフォルムでデザイン
  • スモーキーカラーがおしゃれ(イエロー/ホワイト、グレー/ホワイト、ディープグリーン/ホワイト、ディープブルー/ホワイト、パウダーピンク/ホワイト、ホワイト/グレー)
  • スウェーデン製
  • 底部のゴムにより、しっかりと床に固定され、安定しすべりません
  • 中桶を取りはずし清掃が簡単(跳ねよけ防止のついた中桶は、そのまま取外せます)

[対象] 6ヶ月 ~

リッチェル Richell プチポッティ

出典:Amazon
  • 新生児から使えるおまるです。
  • 話題のおむつなし育児に挑戦できます。
  • ひとりで座れない赤ちゃんでもママが手伝えば大丈夫。
  • 独立して使えるポットおまるでチャレンジ。
  • トイレの手洗器などで使われている、陶器調の樹脂を採用。
  • 繰り返しの使用でも汚れやニオイが付きにくく、排泄物も取れやすい素材です。
  • 新生児期や病気の時など排泄回数が多いときでもお手入れラクラクでママもうれしい。
  • 低月齢から使えるコンパクトなサイズとカタチです。
  • 「低月齢の場合、従来のおまるだとサイズが合わずうまく排泄できない」というママの声から、コンパクトサイズに設計。
  • 足がつくからリキみやすく、ホールド感のある高い背もたれがしっかり支えます。
  • グリーン/ピンク

[対象] 0~2歳

ホーローおまるフタ付き(琺瑯)☆20cm☆【ホーローチャンバーポット】

出典:Amazon
  • 医療機器メーカーのオオモリのホーロおまるは持ち運びに便利な取っ手が付いており、カバーをつけずに座らせても安心です。
  • お手入れがとっても簡単(フチにお子さんをのせて、おしっこやうんちをさせたら、トイレに流して洗うだけです)
  • おむつなし育児にオススメ!新生児から使えるおまるです。
  • トレーニング終了後は、ガーデニングなどに利用できます。
  • ママの口コミで大人気!
  • 注意:ホーローの表面及び取っ手裏部分には製造工程上若干塗りムラが含まれる場合がございます。また、金属たわしなどでこすると塗料がとれますのでご使用にならないでください。

[対象]新生児〜

おまるのデメリットを解消:オススメ後処理方法

おまるを敬遠する最大の理由は、後処理の大変さです。

補助便座だと、流すだけで簡単だからです。

しかし、トイレトレーニング中のお子さんは、大人のようにスムーズにトイレを使用できません。

汚すだけでなく、さわってほしくない(掃除が行き届いていない)所に興味をしめし、さわったり、リビングの物を持ち込んだりします。

私は、いきなり補助便座からスタートするのではなく、おまるをオススメします。

以下に、オススメおまるの後処理についてもまとめておきますね。

1番お手軽:トイレットペーパーをしいておく

おしっこでもうんちでも、トイレットペーパーをしいておくと、トイレに流しやすくなります。

専用シート:スズラン ベビー おまるシート 30枚 ×3個セット

出典:Amazon
  • おまるの中桶にかぶせるだけで、簡単に装着ができるおまるシートです。
  • 高分子ポリマーシートを使用しており、しっかりおしっこを吸収します。
  • おまるがいつもきれいに保てる使い捨てタイプ。
  • 30枚 ×3個セット 送料無料

ペット用が使える:Wag ペットシーツ 薄型 レギュラー

出典:Amazon
  • ペット用ですが、これで充分です。
  • 安い!
  • 1回使い捨て 300枚 

まとめ

できれば反抗期がはじまる前に、トイレトレーニングが完了していると本当に楽です。

3歳までのおむつ代のことも考えると、早くはじめて、早く外れたらいいですね。

私のおすすめはコンビです。

出典:Amazon
  • 取っ手があるので、うんちの時に力が入りやすい
  • おまるの真ん中がくぼんでいて、座りやすい
  • 補助便座は温水洗浄便座取付可能。
  • 排泄に便利な中桶付き。

信頼のコンビロングセラー商品だけあります。

中桶にペットシーツをしいて、ラクしちゃいましょう。

反抗期の前に、トイレトレーニングを終わらせるには、おまるを使ってみてください。

リビングにおけば、トイレがこわいお子さんも大丈夫です。

また、寒い季節でもかぜをひくことなくできますよ。

タイトルとURLをコピーしました